前橋で離婚問題に強い弁護士をお探しなら
群馬県前橋市で離婚・慰謝料・財産分与でお悩みの方へ

- 離婚したら、子どもがどうなるか心配
- 慰謝料や養育費のことで揉めている
- 相手が離婚に応じてくれない
- 財産分与について揉めている
- これ以上、一緒に生活していくことが難しい
当事務所では、弁護士が親身になってお話を聞かせていただきます。 その上で、法律の専門家として、解決の処方箋を示させていただきます。 結婚生活の問題のすべてを法律で解決できるわけではありませんが、法律で解決できることもたくさんあります。 まずは、お気軽にご相談ください。
離婚を考えた時におさえるべき3つの視点と8つのポイント
視点1、同意の有無

POINT1.離婚の同意
相手方が離婚に応じない場合にはどうしたらよいのか。離婚原因があれば、相手方が離婚に応じない場合でも、離婚できます。
視点2、子どもに関すること

POINT2.親権者
夫婦間に未成年の子がいる場合には、離婚し際して、夫婦の一方を親権者と定める必要があります。

POINT3.養育費
算定表を基準にして計算されます。いったん決めても、増額請求、減額請求可能です。

POINT4.面会交流
監護親とならなかった親と未成年の子どもとの面会の方法を定めます。
視点3、お金に関すること

POINT5.財産分与
婚姻後に形成された夫婦の共有財産(たとえば、預貯金や共有の不動産です)をどのようにして分けるのかを決めます。

POINT6.慰謝料
相手の浮気や暴力など相手方による有責不法な行為によって精神的苦痛を受けたことに対する損害賠償です。

POINT7.年金分割
合意によって、婚姻期間中の厚生年金の払込保険料を最大0.5の割合で分割することができます。

POINT8.婚姻費用
夫婦間には、婚姻費用の分担義務がありますので、別居中は夫(妻)に対して生活費の請求ができます。算定表を基に計算されます。
弁護士法人山本総合法律事務所の特徴
これまで1,300人を超える方々の依頼を受任

「弁護士法人山本総合法律事務所」は2007年に高崎市に事務所を開設して以来、1,300人を超える方々のご依頼を受任し、一つずつの案件に丁寧に取り組むことで専門性や顧客サポートの力を高めてきました。
離婚に関するお問い合わせは年間200件以上頂いており、県内でも有数のご相談実績を有していると自負しております。
もしも問題を抱え悩んでおられるなら、1人で悩むことなく私たちに安心してお任せください。
離婚相談における当事務所の3つの約束
1.離婚事件の経験豊富な弁護士が対応します

当事務所では、離婚事件について年間200件以上のお問い合わせをいただいています。
また当事務所には8名の弁護士が所属し、複雑な事件や難しい事件では、担当する弁護士が知恵を絞り、より良い解決を模索。
豊富な経験に裏打ちされた的確なアプローチによって、離婚問題を柔軟に解決します。
2.離婚事件のゴールは「あなたの幸せ」です

私たちが考える離婚事件のゴールは「あなたの幸せ」です。
離婚すること、離婚しないこと、子どもの親権のこと、お金のこと…。これらの要素の優先順位を決める際には、何が「あなたの幸せ」にとって大切かを考えなければいけません。
私たちは、相談に来られた方の一時的な感情を満足させることではなく、5年後、10年後の「あなたの幸せ」にとって、どうすべきかを常に大切にしています。
3.あなたの離婚事件に、戦略的に取り組みます

依頼者の方にとって、最適な結果を得るためには、「戦略」が必要です。
どのように主張を組み立てるか、どのような証拠を集めるのかによって、得られる結果は変わってきます。話し合いで解決したほうが良いのか、調停や裁判に持ち込んだほうが良いのか。
これらの判断を戦略的に行い、依頼者の方にとっての最適な解決を導きます。
何よりもご自身の幸せのために、親身に相談に乗ります

離婚をすると、現在の生活は大きく変わります。離婚をする前に、離婚後の生活に必要な手続きや選択肢を知り、専門家と相談するなどしてしっかり計画を立てましょう。
ご自身の幸せのために、離婚という選択が必要な場合もあります。
当事務所では経験豊富な8名の弁護士が在籍し、それぞれ親身に相談者のお話に向き合います。後悔しないためにも、1人で悩まず当事務所にお気軽にご相談ください。
離婚問題で後悔しないための弁護士の選び方

- 離婚を考えているけれど、何から始めたらいいのか分からない
- 離婚の専門家にアドバイスを受けたい
- 離婚問題を依頼するなら、どんな弁護士に相談すべき?
- 男性より女性の弁護士の方が良いの?
離婚を進める際、あなたがお一人でできることは限られています。そんなとき、離婚問題に詳しい(強い)弁護士であれば、問題の解決までスムーズにサポートしてくれる事でしょう。
現在、離婚問題を取り扱う弁護士はたくさんいますが、どんな弁護士を選べば良いのでしょうか?
今回はそのような疑問にお答えすべく、弁護士から見た「離婚問題に関して頼りになる弁護士」の選び方をご紹介していきます。
1.離婚問題の取扱が多い

離婚問題を依頼するのであれば、離婚問題に熱心に取り組んでいて多数の離婚案件を取り扱っている弁護士を選びましょう。
離婚はどのような弁護士でも取り扱える分野ではありますが、積極的に取り組んでいる方は多くはありません。
「なるべく離婚はやりたくない」と考えている方も多数おられます。
まずはホームページの記載内容を見て離婚に関する記述や解説が充実しているかどうか、チェックしましょう。実績が載っていたらそれも確認します。
その上で実際に弁護士と会い、どのくらい離婚案件を取り扱っているのか、得意分野など直接聞いてみると良いでしょう。
2.依頼者に親身になって対応してくれる

弁護士を選ぶときには、依頼者に親身な姿勢を持っていることが極めて重要です。
特に離婚問題を抱えている方は大きなストレスを感じており、精神的なよりどころを求めているものです。弁護士が丁寧に接することによって依頼者は安心感を得られて精神的にも楽になりますし、「離婚」という辛い経験を乗り越えていくことが可能となります。
実際に相談に行って話をしてみて、あなたの気持ちや言葉をしっかり受け止めてくれる弁護士、あなたが納得できるようにきちんと説明をしてくれる弁護士を選びましょう。
3.コミュニケーションを取りやすい

離婚案件では、弁護士にいろいろと相談したいことが出てくるものです。
例えば相手の浮気の証拠の集め方、親権を獲得する方法などの子どもの問題、財産分与の資料収集方法など、手続を進めている最中にもコミュニケーションをとる必要性が高くなっています。
そこでおすすめしたいのが、やり取りをしやすい弁護士を選ぶことです。
遠方の弁護士だとメールや電話でのやり取りが主になりますが、内容によっては伝わりにくい事も多く、その点、すぐに面談が可能な地元の弁護士であればスムーズなやり取りが可能です。なるべくお近くの相談しやすい弁護士を選ぶべきでしょう。
4.相性がいい

どのような案件でも言えることですが「弁護士との相性」は非常に重要です。どんなに優秀な弁護士でも、相性が悪いとストレスがたまりますし依頼者との信頼関係を保てません。
離婚は精神的な側面も大きいので、相性がさらに重要となりやすいです。
法律相談を受けてみて、「信頼できる」「頼りになりそう」「話しやすい」と感じられる弁護士を選びましょう。気の合う弁護士であれば、男性か女性かは関係ありません。
5.まずは相談で話を聞いてみる

ここまで述べたように、離婚問題に関してあなたの力になってくれる弁護士を選ぶためには、実際に相談してみて人柄や相性を確かめることが重要です。
当事務所では、群馬の地元で離婚に悩む方のお手伝いを長年行ってきた実績がございます。
弁護士およびスタッフ一同が一丸となって、あなたの悩みを解決し、新たな一歩を踏み出すためのサポートをいたします。是非とも一度、ご相談下さい。
ご相談の流れ
①まずはお気軽にお問い合わせください。

より正確なアドバイスを行うため、ご相談は来所でのみお受けしておりますのでご了承ください。
お問合せはお電話、またはメールフォームより受け付けています。
スタッフがご相談内容の確認を行い、相談日程の調整をさせていただきます。
プライバシーは厳守いたしますので、ご安心ください。
お電話でのお問合せ
お問合せ時に、「ホームページを見たので相談したい」とおっしゃっていただければスムーズに受付が可能です。
メールでのお問合せ
必要事項をご入力し、ご送信ください。スタッフが内容を確認のうえ、お電話またはメールにてご連絡をいたします。
②ご相談では、じっくりと個別カウンセリングを行います。

法律の専門家である弁護士が、ご相談者のご事情を一つ一つ丁寧に整理し、ご事情を把握して、より適切なアドバイスができるよう努めております。
なお、ご相談の中でお悩みが解決する方もいらっしゃいます。
ご相談だけでも大丈夫ですので、気になる事はなんでもお聞きください。
③プライバシーは厳守いたします。

離婚相談をしたこと自体が周囲に知られないかどうかは、当然、気にされることだと思います。
ご相談は完全個室にて行っておりますので、プライバシーは厳守されます。
また、各種手続についても、配偶者や、職場、家族に知られないように進めてまいります。
前橋事務所
山本総合法律事務所-前橋事務所- は、前橋警察署そばです。

【無料駐車場完備】
〒371-0855 群馬県前橋市問屋町2-13-1 MSビルディング前橋問屋町 201号
【お車でお越しの場合】
●関越自動車道 前橋ICより 約5分
【バスでお越しの場合】
●JR高崎駅より
前橋吉岡線/問屋町二丁目停留所下車 徒歩約5分
新前橋駅西口線/問屋会館前停留所下車 徒歩約6分
【電車でお越しの場合】
●JR上越線・両毛線 新前橋駅より・・・徒歩約20分