熟年離婚を考えている方へ
熟年離婚するときには、経済的な問題が大きくクローズアップされる傾向があります。 夫婦ともに年金生活となって収入が少なくなっているケースが多く、婚姻中に主婦をされていた方等の場合には無収入の事例もあるためです。 熟年離婚にはメリットもデメリットもあるので、正しく理解した上で離婚するかしないか決断しましょう。 今回は熟年離... 続きはこちら≫
弁護士に依頼して養育費、面会交流、財産分与について公正証書を作成し、離婚成立した事例
ご依頼者様データ ご依頼者様 40代男性(会社員) 相手方職業 会社員 子ども 1人 離婚請求 求めた側 理由 妻の浪費、モラハラ 依頼に至った経緯 ご相談者様は妻の浪費癖やモラハラなどに悩んでおり、体調を崩しがちになってしまった事から、妻に離婚をしたい旨を伝えたところ、離婚に応じてくれることになりました。 もっとも、... 続きはこちら≫
嫁姑問題、相手の実家や親族と不仲なケースで離婚する方法と注意点
パートナー本人に対しては嫌な感情がないけれど、「実家の親」と折り合いが悪くて悩んでいる方がとてもたくさんおられます。嫁姑問題が発生し、日々ストレスを感じている方も多いでしょう。 今回は、嫁姑問題、相手の実家や親族と不仲なケースで離婚できる場合や離婚する方法をご説明します。 協議離婚、調停離婚なら嫁姑問題で離婚できる 相... 続きはこちら≫
セックスレスで離婚できる?手順、慰謝料について弁護士が解説
「パートナーとセックスレスの状態が続いているので離婚したい」 配偶者との性生活がうまくいかないと、離婚を考えてしまうものです。ただしセックスレスだからといって必ず離婚できるとは限りません。 今回はセックスレスで離婚できるのかどうか、離婚を進める方法、慰謝料について解説します。夫や妻と性関係がうまくいかずお悩みの方は、ぜ... 続きはこちら≫
家庭内別居が続いている場合の離婚方法
長期にわたって家庭内別居状態が続いていたら、いずれは「そろそろ離婚したい」と考え始めるものです。 家庭内別居は実際の別居と違い、離婚原因として認められないケースもあるので注意しましょう。 今回は家庭内別居によって離婚する手順を解説します。 協議や調停なら家庭内別居で離婚できる 家庭内別居とは 家庭内別居とは、実際には別... 続きはこちら≫
【弁護士が解説!】協議離婚と調停離婚どちらを選ぶべき?
「離婚の際、協議離婚と調停離婚とどちらを選ぶべきでしょうか?」 といったご相談を受けるケースが少なくありません。 ほとんどのご夫婦(離婚する案件の9割)が協議離婚を選択していますが、調停離婚を選択する方ももちろんいます。 協議離婚にも調停離婚にもそれぞれ一長一短があるので、特徴を把握してより適した手続きを選択しましょう... 続きはこちら≫
妻からの慰謝料請求を200万円減額し、協議での離婚を成立させた事例
ご依頼者様データ ご依頼者様 60代男性(無職) 相手方職業 無職 子ども 成人済 離婚請求 求めた側 理由 別居して10年経ったため 依頼に至った経緯 ご相談者様は、自身の不貞行為が原因で妻と別居を開始してから約10年が経過しており、その間は家族カードを妻に渡して生活費を支払ってもらうという形で婚姻費用を負担していま... 続きはこちら≫
調停離婚を弁護士に依頼するメリットとは?知っておきたいポイントを解説
「離婚調停に弁護士をつけると、どういったメリットがあるのでしょうか?」 という疑問を持つ方が多数おられます。 確かに離婚調停は話し合いによって進める手続きなので、詳しい法律知識がなくても対応できます。 しかし現実に1人で離婚調停を進めると不利になるリスクも高くなるため、基本的には弁護士に依頼しましょう。 今回は離婚調停... 続きはこちら≫